宮保鶏丁(鶏肉のカシューナッツ炒め)に挑戦

宮保鶏丁(鶏肉のカシューナッツ炒め)に挑戦

宮保鶏丁(ゴンバオジーディン=鶏肉のカシューナッツ炒め)

日本では鶏肉のカシューナッツ炒めで親しまれている料理です。レストランで食べた味を思い出しながら、ナムリ風に再現してみました。


宮保鶏丁(鶏肉のカシューナッツ炒め)に挑戦
1.食べ易く切った鶏肉に、醤油3、砂糖3、酢2、酒2、ごま油を入れて20~30分間つけておきます。セロリと乾燥唐辛子を大きめに切ります。唐辛子は自分で乾かしたのですが、最近天気があまりよくなくて、半乾きの唐辛子になってしまいまいました。あと、カシューナッツが必要だったのですが、近所に売っているお店がなかったので、省略・・・


宮保鶏丁(鶏肉のカシューナッツ炒め)に挑戦
2.フライパンにサラダ油をひいて鶏肉を揚げながら炒め、油を切ります。


宮保鶏丁(鶏肉のカシューナッツ炒め)に挑戦
3.再びフライパンにサラダ油をひいて、ニンニクを炒めて香りを出し、唐辛子とセロリを炒め、最後に鶏肉を入れます。


宮保鶏丁(鶏肉のカシューナッツ炒め)に挑戦
4.鶏肉の(カシューナッツ抜き)炒めの完成。オイスターソースをちょっと入れたんですが、色が濃くなってしまいました。


宮保鶏丁(鶏肉のカシューナッツ炒め)に挑戦
5.一口ほおばったらとろける。セロリの爽やかな香りと、ピリッと効いた唐辛子が絶品です。一口ほおばったらとろける。セロリの爽やかな香りと、ピリッと効いた唐辛子が絶品です。今度はカシューナッツも一緒に作るぞ!