
1.材料準備
豚肉(ロース2掴み)は、みりん(1) 、おろしニンニク(0.5)、粗塩 (0.4)、胡椒(0.3)で下味をつけます。
揚げ物の衣は、片栗粉(1/2カップ)、卵(1個)、カレー粉(0.3)、水(2)を混ぜて下味をつけた豚肉に加え、少し硬めに混ぜ合わせておきます。
野菜は、玉ネギ(1掴み)、キュウリ(1掴み)、ニンジン(1/2掴み)、 パイナップル(1掴み)を切っておきます。(キクラゲが抜けましたね)4.ソースは、水(12)、砂糖(12)、酢(6)、濃口醤油(2)を混ぜて用意しておきます。

2.170度(揚げものを若干入れた時、底に沈んで上がってくる程度)で一旦揚げます。ソースを作ってから、190度(揚げ物がすぐに水面で揚げられる程度)でもう一度さっと揚げると、さっくさくに揚げられます。

3.サラダ油をひいて、生姜と長ネギを炒めて香りを出します。ニンジン、玉ねぎ、キュウリを加えて炒めます。用意しておいたソースを注いで、水溶き片栗粉(片栗粉1+水1)をまわし入れてよくかき混ぜます。ゴマ油を一滴落としてできあがり。

4.韓国風酢豚の完成。

5.クローズアップ。