夏のスタミナ料理 チュオタン(どじょう汁)

夏のスタミナ料理 チュオタン(どじょう汁)

大学時代、一人暮らしをしていました。遊びに来た友人たちにこれを食べさせたら、味にみんなノックアウト。そんな思い出のある料理です。


夏のスタミナ料理 チュオタン(どじょう汁)
1.主材料は、どじょう、白菜の外葉、調味料は味噌、コチュジャン、唐辛子粉、おろしにんにく、おろし生姜、醤油、塩少々、青唐辛子・赤唐辛子・すりゴマは出来上がったスープにトッピング。


夏のスタミナ料理 チュオタン(どじょう汁)
2.まずどじょうを粗塩(一掴み)で良く洗います。たっぷりのお湯で充分茹でたら、ミキサーにかけます。(ミキサーにかけないで丸のままでもOK)味噌とコチュジャンを溶いた湯に、ウゴジ(白菜の外葉)と、どじょうを入て火にかけます。
にんにくと生姜も入れて、その他調味料も入れたら。。。


夏のスタミナ料理 チュオタン(どじょう汁)
3.チュオタン(どじょう汁)の完成。お好みで唐辛子とえごまの粉を入れます。良く混ぜ合わせると、香りがふわ~っ。