僕がタッカルビを初めて食べたのは、軍隊時代にさかのぼります。軍隊は、楊口(ヤング)で過していたのですが、部隊のすぐ前にあった飲食店で、本当に他のものは何も入らない、鶏肉とタレが全ての、フライパン料理でした。今も時々その味を思い出します。
軍隊にいたからかもしれませんが、とても美味しく食べました。では、今日はチュンチョンタッカルビに挑戦してみます。

1.さばいた鶏肉にタレをもみこみます。鶏肉のさばきはお肉屋さんにやってもらいました。たれは、コチュジャン、唐辛子粉、オイスターソース、醤油、水あめ、砂糖、おろしニンニク、生姜、玉ねぎ、ねぎ、こしょう、塩、みりん、ごま油などなど。色々な材料を混ぜ込んで、1時間程、味をしみ込ませるために寝かせておきます。

2.次に、大き目のフライパンにサラダ油をひいて、鶏肉、キャベツ、サツマイモ、トッポッキ餅を並べます。

3.春川タッカルビの完成。

4.盛り付けてパチリ。

5.おっと、焼酎を忘れてました。一人で食べるには量が多すぎて、チャーハンはあきらめました。明日また暖めなおして食べるつもりです。