
1.一度も食べたことなかったベトナムの春巻きを作りました。味を想像しながら…

2.料理過程の写真がないです。 材料は細く千切りにします。

3.牛肉だけ、プルコギにしました。たれ(醤油、砂糖、おろしニンニク、コショウ、すりごま、ゴマ油)で炒めました。

4.モヤシも生で。

5.牛肉は、そのまま茹でるだけでOKです。茹で汁は、フォーを作る時に使います。キノコも生が食べにくかったら、サラダ油で手早く炒めます。

6.ソースは、ナンプラー1+パイナップル汁2+砂糖水1+辛口青唐辛子+レモン酢

7.ナンプラーがなかったらイカナゴ魚醤でもかまいません。口に合わなければワサビ醤油やからし醤油でもOKです。
からし、砂糖、酢、レモン汁を大さじ1づつ、パイナップルジュース大さじ4、醤油小さじ1、おろしニンニク、塩少々。さあ、食べましょう。 ライスペーパーをお湯に漬けて柔らかくして、気に入った具を包んでソースをつけていただきます。

8.こうやって

9.両側を包んで

10.仕上げます。ベトナム風生春巻きの完成。