風が強い日には、スンドゥブ(純豆腐)チゲ

風が強い日には、スンドゥブ(純豆腐)チゲ

窓のすきまからシュンシュン吹いてくる風で今日はとても寂しい気持ちです。スンドゥブチゲ(純豆腐鍋)で心も体も暖まりたいです。スンドゥブが手に入りにくかったら、絹ごし豆腐やおぼろ豆腐で試してみてくださいね。


風が強い日には、スンドゥブ(純豆腐)チゲ
1.材料は新鮮なアサリ、純豆腐、エビの塩辛(アミ)、卵。


風が強い日には、スンドゥブ(純豆腐)チゲ
2.コンロの片方で煮干し、人参、玉ねぎなどで自分なりに出汁を作ってみました。(出汁をとらずに煮干しのダシダを使うと簡単にできます)


風が強い日には、スンドゥブ(純豆腐)チゲ
3.ラー油でにんにくを炒めます。(油で唐辛子の粉を炒めたらラー油が作れます) ここに出汁を注いでアサリ、純豆腐、卵をポンポン入れていきます。アミの塩辛で味を調えたら…


風が強い日には、スンドゥブ(純豆腐)チゲ
4.スンドゥブチゲの完成。香ばしいラー油、すっきりしたアサリとアミの味。


風が強い日には、スンドゥブ(純豆腐)チゲ
5.スンドゥブチゲは、こんな感じで食べるのが王道ですね。